Loading...
Zoomセッションへの参加方法
参加方法
準備
PC(マイクは必須、できればカメラが内蔵
・外付け
されているもの)またはスマートフォン、タブレット
マイク付ヘッドフォン(スマートフォン等に付属しているものが使えることもあります)
できるだけ静かな部屋(カフェなど賑やかな環境から参加するのは避けてください)
安定したインターネット接続
手順
送信した会議用リンク(
https://zoom.us
で始まるリンク)をウェブブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Edge)で開いてください。
多くの場合、初回は自動的にZoomアプリのインストールが行われ、アプリが起動します。自動的にインストールされない場合、「Zoomをダウンロードして実行」等のリンクをクリックして手動でダウンロードしてください(数分程度かかります)。
使用するウェブブラウザやOSなど環境により文言は微妙に異なる場合があります。
社内セキュリティ等の制約でアプリをインストールできない場合、下図の手順に従い、ブラウザで参加してください。マイクやカメラの使用許可を求められた場合には許可してください。
ウェブブラウザの画面例
「コンピューターでオーディオに参加」をクリックすると会議に参加できます。
備考
PCをご利用になれない場合、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすれば参加できます。
iOS用
(☜App Storeへのリンクです)
Android用
(☜Google Playへのリンクです)
Zoomアプリを使用するPC、スマートフォン、タブレットとメールを受け取ったPC等が異なる場合、Zoomアプリにメールで送信された「会議ID」(
9
桁程度の数字)
とパスワード(6桁程度の数字)
を手動で入力してください。
このドキュメントについて
想定している利用場面
既にZoomを利用している組織または個人が、まだZoomを利用したことがない人とZoomを用いて打ち合わせる必要が生じ、できるだけ簡潔に利用方法を伝えたい。
ライセンス
CC0 1.0 全世界(CC0 1.0)パブリック・ドメイン提供
参考資料
+
Zoomでの面談方法について
を一部改変
Please turn on JavaScript to use Paper in all of its awesomeness. ^_^
参加方法
準備
手順
備考
このドキュメントについて
想定している利用場面
ライセンス
参考資料