プログラミングB #11

#11 様々なメディアとその操作(2)イメージ


高尾俊介(takawo@konan-wu.ac.jp)
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 講師


授業の感想を記入してください。

教員からのコメント

キーボードをたたくと音が出るが面白かったです。
そうですか😃
読み込みが少しややこしいなと思った。mp3なら、youtubeなどの音楽ファイルも変換したら使えるのか試してみようと思った。
頑張れ頑張れ😃
滅茶苦茶楽しかったです。はじめて宿題でこういうものを作りたいと思えたので頑張ります。わざわざフォントをコントロールパネルに入れなくてもいいってのはすごいと思いました。
コントロールパネルに入れればずっと使えるのと都度アップロードして読み込むの,どっちも一長一短ありそうですが,適宜よびだして使えるのは便利だね😃
soundやtextを使ったのは楽しかった。フォントを変えたり、音を出したりするのをもっとしたいと思った。
いろいろ試すと良いです
キーボードを押すと音が鳴るようなプログラムは、自分の動きでプログラムを操作してる感が強くて楽しかった。あと、フォントを変えるだけで文字が記号(図形)っぽく見えたのでいろいろアイデアに組み込めそう。
そういうものをインタラクションといいます.興味が出てきたのはいいこと,やることが徐々に複雑になりますが,後期はもう少し頑張ってみましょう😃
音や文字のプログラムを詳しくやってみたいと思っていたのでとても楽しかったです。ダウンロードのやり方を忘れないようにしたいです。
アップロードだね😃
今日の授業で作りたいものの幅が広がったように思います!
いろんなプログラミングのコードを組み合わせて,
写真と音だったり,写真とテキストだったりで
新しいものを作ろうと思います.
組み合わせるのが大事.頑張って🚩
今日のはプログラムとしてはあまり難しくないのに操作がやたらと面倒だなと思いました。音が使えるのは完成形としては楽しそうですが、音がつくことに意味を持たせるプログラムを考えるのが大変そうなので頑張って考えます。
シンプルな図形描画でもずいぶん楽しいことはできるので(僕も普段のプログラムでは特別使わないでアルゴリズムを勉強してる感じです),好き好きだと思いますよ.ただ,例えばExcelというかcsvのようなテーブルデータの読み込みもできたりするので,ファイル操作を覚えておくのはいいことだとおもいます.ガンバ.
プログラミングで音を出すことが自分でもできて面白かったです。今日はキーを押すと音が出る簡単な仕組みのプログラミングでしたので、課題で少し工夫した物を作りたいです。
そうですか,頑張ってください😃
自力でやった時にわからなかったので、無事できてよかったです。参考にしたサイトがsetupの中で;)のような書き方をするコードだったので、何だったのか気になりました。
できたなら良かった😃
音をキーボードに当てはめたときにみんながそれぞれの好きなリズムでキーボードを叩いてたのが面白かったです。フォント変えれるのいいなと思いました。
いろいろ試すといいよ😃
フォントを読み込むのがProcessingより簡単な気がします。google Fontのサイトを見てるだけでも面白かったです。押している間ずっと音を流すときはkeyIsPressedですか?
Processingは予め入ってるフォントは使えるんすよね.そのへんp5.jsはHTMLやCSSなどウェブのルールに従って作るのが通例なのです.

マウスを押してる間,音をずっと流すのは僕ならmousePressでtrue,mouseReleaseでfalseになる変数をつくって,soundをマウス押したら再生,離したら停止するかも😃
以下が例です.

音の出るものつくりたかったので楽しかったです。フリーの音源素材とかをダウンロードしてアップロードしたらいいんでしょうか:)音のタイミングをずらして鳴らしたいときはどういうやり方があるのか気になりました。(一定間隔で鳴らしたりするのとか)フォントは復習になってよかったです。
音源はそうですね😃ライセンスに気をつければいろいろできると思います.

タイミングずらしたいときはどうするんだろね.適当に書いてみました.クリックした3秒後に音がなるとか.あとは音編集のソフトとかで事前編集するとかはある?


サンプルデータと参照先


様々なメディアとその操作(2)イメージ


はじめに

  • 授業では画像,ビデオ,Webカメラなどの取扱について学びます.
  • 最も基礎的な画像が中心です.
  • ビデオやカメラは読み出しや表示こそ方法が違いますが,ピクセル操作の手順などは画像と同じであるため,基礎的な操作に関してわからない場合は画像でテストしましょう.