コンピュータ造形B #06

#06 3Dプリンタの使い方を覚える(2)出力してみる


高尾俊介(takawo@konan-wu.ac.jp)
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 講師

先週やったこと


  • Cube Printでの出力データの変換方法
  • 今日改めてやるので適宜確認して覚えること
  • 変換方法は第5回の授業資料を参照

今週やること


  • 4人グループで3Dプリント
  • 出来た順に4人1組でまとまって,データを作成する

準備


  • Tinkercad上で 60x60x60mmで,透明の立方体を作る
  • その中に収まるサイズの出力データを作成

出力データの作成手順


  • 複数のオブジェクトを組み合わせて形を作成している場合,グループ化しておくこと
  • Tinkercadで完成したデータを選択し,「エクスポート」→「STLデータ」の形式でダウンロード(選択したオブジェクトだけ)

  • 各自のUSBメモリにデータをコピーして,変換用PC(Mac)に転送
  • 変換(前回授業でやった作業)

注意点


  • 3Dプリンタは2台しかありません.
  • 時間内に出せない場合は出力用のデータをつくること