Loading...
フィジカルコンピューティングB
#06
#06
作品制作
高尾俊介(
takawo@konan-wu.ac.jp
)
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 講師
告知
Unityミートアップ for Students ランチ会@大阪へのお誘い
このたびユニティ・テクノロジーズ・ジャパンでは大阪にて学生の皆様を対象としたミートアップランチ会を開催いたします。当日はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのスタッフが参加し、ランチを楽しみながら学生の皆さんとの交流をさせていただくと共に、近畿在住の学生Unityユーザーの皆さん同志の交流を活発にできればと思っております。参加費は無料です。ぜひご友人とご一緒にご来場ください(参加にはそれぞれご応募が必要になります)。保護者様とのご一緒の参加も歓迎いたします。ぜひこぞってご参加ください。 ※お食事のご用意の都合上、お申し込みの締め切りは2019年12月20日(金) 正午とさせていただきます ※学校に所属していない方もぜひご参加ください ※ご友人をお誘いになりたい場合、それぞれ本フォームにご記入いただきご送信ください ■Unityミートアップ for Students ランチ会@大阪 参加費:無料 日程:2019年12月21日(土) 時間:12:00~15:00 ※時間内出入り自由 会場:THE BOLY OSAKA 6F SALON 住所:大阪府大阪市中央区北浜2丁目1-16 会場URL:https://theboly.com/ 問い合わせ先:akiko.saito@unity3d.com(担当:齋藤)
docs.google.com
スケジュール
#
日程
授業内容
1
9/24
イントロダクション
1コマのみ
2
10/8
Raspberry Piの基礎
2コマ
3
10/22
Raspberry Piの機能
2コマ
4
11/19
フィジカルコンピューティングについてリサーチする
2コマ
5
12/3
作品制作のプランニング
2コマ
6
12/17
作品制作(1)
2コマ
7
1/7
作品制作(2)
2コマ
8
1/14
発表・講評
2コマ
課題:「コンピュータや電子工作を使った作品制作」
インタラクティブなアート,デザイン作品の制作を課題とします
「対話」または「双方向」という意味
💻
は通常の使い方でマウスやキーボードの操作でコンピュータと人間が「対話」している
マウスやキーボード以外のインタラクションの作り方
ウェブカメラ
マイク
micro:bit / ZIGSIM
今回の授業内容
今日取り組んでほしいこと
とにかくそれっぽく動作するする試作品(プロトタイプ)ができること
音が鳴る,反応する,ならそういった挙動が確認できるものを作る
演出や細かい部分は後回しでOK
それをどうしたらより良いものになるか考える
きれいだけど動かない作品<きれいじゃないけど動く作品
制作にあたって重要なこと
バックアップをこまめに保存する.
ファイル名を変える(日付などで管理する)
わからないことは遠慮なく質問する
そのうえでサンプルコードの案内や検索のアドバイスなどは適宜やります
😃
micro:bit + p5.js(+microbit.js)(Bluetooth接続,出入力端子は使わない)
Please turn on JavaScript to use Paper in all of its awesomeness. ^_^
告知
スケジュール
課題:「コンピュータや電子工作を使った作品制作」
今回の授業内容
制作にあたって重要なこと
micro:bit + p5.js(+microbit.js)(Bluetooth接続,出入力端子は使わない)