Loading...
フィジカルコンピューティングB #02
#02
高尾俊介(
takawo@konan-wu.ac.jp
)
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 准教授
雑談
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features/image-creator?form=MT00D8
授業資料にあった13回目の補講授業の日程を教えてほしいです。
1/16になる予定です
AI生成をしたのちの著作権がどの媒体でもどうなるのか、またそれらを加工した際にも加工した割合(%)で著作権が移動するのかどうかも知りたいです。
現行法では「 AIが描いたイラストには著作権は発生しない 」。 著作物というのは「思想または感情の創作的な表現」と定義されています。 そのため、思想や感情がないとされるAIが作成したものは上の要件を満たさないため、著作権は発生しません.
1講目(休講)
9月26日
3限のみ
2・3講目
10月3日
2限続き
4・5講目
10月17日
2限続き
6・7講目
10月31日
2限続き
8・9講目
11月14日
2限続き
10・11講目
11月28日
2限続き
12・13講目
12月12日
2限続き
補講
12月19日
3限のみ
14・15講目
1月9日
2限続き
Glideとは
glideapps.com
ノーコードで(=プログラムを書く必要なく)アプリが作成できる
PC/タブレット/スマートフォンでレイアウト対応したアプリが作成できる
一部の機能は有料だが基本無料で使用できる
見た目のデザインとデータベース(Googleスプレッドシートのような表形式のデータ)の双方が対応しており,それらを編集する
紹介動画
https://youtu.be/Fzov5WTCdko
0.
Googleアカウント
について
アプリ制作では必ずしもGoogleアカウントが必要ではないですが,Googleのスプレッドシート(Microsoft Excelのような表計算アプリ)を使用できると,既存のアプリのテンプレートが使えることが多く,結果的に楽です.
アカウントを持っている人はアカウントでログイン
アカウントを持っていない人はアカウントを作成しましょう.
参考:Google アカウント作成の手順(所要時間5分程度)
https://fucchan-blog.com/create-a-new-account-gmail/561/
授業の後半では大学のコンピュータでGlideを使います.
Please turn on JavaScript to use Paper in all of its awesomeness. ^_^
雑談
Glideとは