第6回 WordBench三鷹@MitacafeCo #WBmitaka ライトニングトーク 資料

自己紹介

齋木 弘樹

株式会社mgn エンジニア
普段はWordPressを使ったWebサイトの制作をしながらアイスを食べています。

WordPressの新しいエディタ Gutenberg

【いま既にWordPressでWebサイトを運営している人】

  • 右の『旧エディターをインストール』をクリックしましょう。
  • 今後バージョンアップされても、これまでの投稿エディタが利用できます。
  • 使い勝手はこれまでと変わりません。
  • あとから過去の投稿を編集したりしても、これまでと同様に編集できます。

【これからWordPressでWebサイトを作ろうと思っている人・これまでもWordPressでWebサイトを作ってきたけど、新しいサイトを作ろうと思っている人】

  • 左の『Gutenbergをインストール』をクリックしましょう。
  • これからのWordPressはこちらをベースに開発されていきます。
  • 例えばWordPress 5.0になると、インストールした時点のエディタはGutenbergだけです。
  • あとから「Classic Editor」プラグインをインストールすれば以前と同様に使えます。
  • ただ、今後もWordPressを使っていくなら、慣れていくに越したことはありません。
  • 今後はGutenbergを使う前提で開発が進みますし、プラグインやテーマもそうなっていきます。
  • Webサイトでの見え方と同じような感じで操作できます。
  • コンテンツのブロックを簡単に入れ替えたりできます。
  • 直感的にコンテンツの操作ができます。

試してはみたいけど気軽に試せない…?

【自分のレンタルサーバに新しいWordPressを入れて試してみる】

「簡単インストール」で新たにインストールする
  • 普通のWordPressが用意できるので、そこで色々触ってみるといいでしょう。
  • 外部に見えちゃうかも?
  • 管理画面の「設定 > 表示設定」の『検索エンジンでの表示』にチェックを入れておくとGoogleにインデックスされません。

【自分のパソコンの中でWordPressを動かしてみる】

  • などのソフトウェアをインストールして、そこにWordPressをインストールします。
  • ぐぐると使い方の情報がたくさん出てきますので、試してみるといいでしょう。
  • 自分のパソコンの中だけですから、外には公開されません。

【Webサービス上で触ってみる】

  • ブラウザがあればすぐに試せます。
  • 表示が全部英語(´・ω・`)
  • これは日本語で使えます!!
  • 試しに書き換えたデータは保存できません…

【WordPress Clone】

  • 最新のWordPressから「Gutenbergを除いたもの
  • 今後の開発は…?

見た目を変えてみたときのGutenbergは?

【そのテーマがGutenbergに完全に対応しているかどうかで若干違います】