3Dプリンタ 「AnyCubic i3 Mega」の使い方



作成:高尾俊介
連絡先:takawo@konan-wu.ac.jp

3Dプリンタでの出力手順の概要


  1. Tinkercadでデータを作る
  1. STLデータをエクスポートしてUSBメモリ等にコピーする
  1. コモンルームスタッフからMacを借りる
  1. Macを起動してコンピュータ造形のアカウントでログインする
  1. 「Ultimaker Cura」でプリンタ用データをSDカードに書き出す
  1. SDカードを3Dプリンタに挿してプリントする
  1. Macを返却する

基本的な運用のルール

  • 貸出されたMacは当日に必ず返却してください.
  • 3Dプリントには時間がかかります.他の人も出力するので,出力の終了時間を確認した上で,日をまたぐ場合は翌日速やかに取りに来れるようにしてください.プリンタが動いていない場合はプレートから外して次の人が出力してOKです.
  • 他の人のプレートが3Dプリンタに残っている場合は取り外して下のボックスに丁寧に入れましょう.きちんと回収すること(放置🙅
  • ルールが守れない場合は高尾が注意します😃

3Dプリンタ「AnyCubic i3 Mega」


  • FDM方式(熱溶解積層法):紐状のプラスチックを溶かしながら積層して形状を生成する方式
  • 最大加工範囲:幅210.0mm x 奥行き210.0mm x 高さ205mm

今日確認しておきたいこと

  • 電源の位置
  • SDカードの位置、挿す方向
  • タッチパネルの操作


1. Tinkercadでデータを作る


  • 自宅のPC,コモンルーム,811,823教室などのコンピュータでデータを作成する
  • 3DモデルをTinkercadで完成させる
  • 出力したいモデルデータをSTL形式でダウンロード

2. STLデータをエクスポートしてUSBメモリ等にコピーする