コンピュータ造形 #12

#12 授業課題:「身の回りのものを観察して,機能を追加するものを作る」(3)

高尾俊介(takawo@konan-wu.ac.jp
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 講師

授業内容


  • 個別の進行状況などを確認します.
  • 授業時間内で僕が皆さんと個別で相談できる時間は限られているので,話すまでに自分のやっていることや内容を整理しておいてください.
  • 現時点でできていること,できていないこと
  • アイデアスケッチ
  • モデリング
  • テスト出力
  • 今後どう進めていくか.

  • アイデアシート未提出の人は出してください.
  • 課題の内容はこれまでの授業資料を確認してください.

授業「コンピュータ造形」アイデアシート 2019


制作についての連絡事項


  • 制作に当てられる時間:残り2コマなので,計画的に出力して,検証作業を進めてください.
  • まだ出力してるひとが極端に少なさそうで進行がヤバそう(去年はこの授業回で半数以上の受講者が一度出力したものを持ってきていました…)😱 😱 😱
  • 全体的に進行状況が芳しくなさそうなので来週あたり休講にして,授業回を後ろにする+制作時間を少し設けようと思います

3Dプリンタでの出力について


  • 造形物の大きさによってはサポートが外しづらいなどがある
  • サポートの設定は細かく出来るけど,ちょっとむずかしい😃
  • 3Dプリンタで出力しやすい・サポートを除去しやすい形状と置き方を考える

健闘を祈る!😃