コンピュータグラフィックス #11

#11 ライティング,レンダリング,コンポジット,編集


高尾俊介(takawo@konan-wu.ac.jp
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 講師


今回の授業を受けてどのようなことを学びましたか?自由に記述してください.

教員からのコメント

カメラワークの重要性がわかった。現代の技術はすごいと思うし、ドローンで撮った映像は、角度や視点が様々に変わっていくので不思議に感じた。ライティングは自分の身近にあるものでも出来そうなので、照明でどのような効果が出せるか試してみたいと思った。
そうですね.自分が撮影するときなどに照明や光について意識すると良いと思います.一方でiPhoneやGoogle Pixelのような新しいカメラには3Dで撮影する機能があるので擬似的に光源を足したりすることもできるんですよね.
カメラワークは多種多様に映るもので三脚を使う使わないなどに始まり、角度や配置で全く違う映像になると思いました。
ワンカットで撮影する方法はリアリティが増すと思いました。
光の入れ方キーライトで漫画のような効果であったり、バックライトで人物の背中こ骨格を表すことがわかりました。
映像・3DCGの基本理念として「キャラクターやその表情,写している情景をカメラを通じて鑑賞者に誤解なく伝える」というものです.これを技術として考えるのがカメラワークやライティングだと捉えると理解が早いと思います.
カメラワークに関しては、一回は絶対に見たことがあるような方法?がたくさんあったので頭に入りやすかったです。ライティングに関しては、ライトの当て方や、強さなどを変えたりするだけだもそれぞれ変わった見え方がしたりするのは、面白かったです。
カメラワークもライティングも実際にやらないと身につくものではないですが,学科にもカメラやライトはあるのでぜひ体験してみるといいのでは😃
今回のテストで、自分がどこがわかっていないのかというのが分かったのがよかったなと思いました。CGの授業の中でも写真の分野でも絞りとかシャッターな速さなどの知識がまだまだ乏しいし、結構詳しく出ていたため難しかったので、また自分で勉強をし直したいなと思います。
次の範囲も多く、ついていくことを頑張っていきたいなと思います。
TouchDesignerは、いつまでたっても難しい!
テストそうですね,やってないor理解が曖昧だと点が取れないように設計されているので,検定受けるつもりで勉強とかすると一石二鳥でいいのでは😃
何かを撮るとなると、カメラワークや照明だけでも色々種類あるんだなと思いました。ライトだけでも当て方によっては全然違う雰囲気に変わるので、結構個性が出るのかなと思いました。
テストが前よりマシでちょっとホッとしました。次はもっと頑張ります!!
がんば😃
ドローンのカメラで撮影した映像が滑らかでアニメやゲームの映像を見ているようでした、人間が動いて再現することは絶対にできない感じが好きです。
キーライト、フィルライト、バックライトの役目は理解していましたが、実際に人間が照らされているところを見るとよりわかりやすかったです。今まで意識していなかっただけで、ライトの効果で雰囲気を出してる映像は多いなと思いました。
そうですね,ライトがちゃんとしてる写真はそれだけで魅力的に見えます.そういうこともやってみると良いでしょう.授業は座学ですが他の様々なメディア表現分野とも接続することをやっているつもりです.
最近 映像を撮ることが増え,
同じようなカットになってしまっていて
困っていたのでとても勉強になりました.
またライティングについては写真撮影でも
必要な知識であるなと思ったので
もう少し勉強したいと思います.
飽きないように,目や見ている側の思考を楽しませる,ということを意識すると良いでしょう.時間のデザインです😃
レフ版もフィルライトというライトの役割の一つというのに少しびっくりしました。
また、陰影で、かげの定義が変わってくるのは今まで知らなかった。
プログラミングではそこまで定義していかなければならないのか・・・と思った。
影と陰でちがうんですよね.フィルライトはレフ板自体を言うのではなく,キーライトを補助する形で当てる柔らかい光のことです.ソフトな光を作れるボックス状の光源などいろいろ使います.
カメラワークのことが大変興味深かったです。カメラワーク次第でたくさんの表現方法が生まれそれ一つで見ている人を引き込ませることができるのが面白く感じました。
そうですね😃
カメラの動かし方やズームの仕方など、カメラワークによって人物の感情が引き立つんだなと思いました。また、照明でもカメラワークと同じように使い方によって印象が変わるなと思いました。
キーライトだけでも明るくなるけどより効果的に見せるためにはフィルライトが必要不可欠なんだとわかりました。
3灯照明は基本なので使えるとドラマティックに人間を撮影できていいですよ.逆に当てないとたいてい微妙な絵になります😂
カメラのアングルなどのカメラワークやライティングなどを工夫することによって印象が変わるのは面白いと思った。見え方が変わり、人にどのような印象を与えようとしているのかわかると映像などももっと面白く見ることができると思った。
そうすね,一歩引いて映像やCGを観ると,それがどう動いているか,役割や展開についても考えられるようになります.そうやって表現を分析する視点を持てると自分の作るものにも取り入れられるようになるはず.
映像の撮り方や人物を置く位置で全然印象が変わるなと感じました。シーンをよく見せるためにも少しの違いで表情の見え方が変わったり、伝わり方が変わって、ライトの当て方で雰囲気が変わって重要さがわかりました。ライトによって質感の見え方も変わるのだと思いました。
ならよかった.うまく使いこなせると良いです
パン、ティルト、ドローイン、ドローアウトを学んだ。ドローンの技術がすごかった。ドローンにしか撮れないようなフワフワした揺れが、楽しかった。
ドローンの動き自体もプログラムしたり,操作自体を記録したりもするのでいろいろ使い方ありそうですね😃
テストカメラのところがボロボロでしたので見返しておきます
カメラワークの動画吹き替えの日本語が気になって先生もおっしゃってましたが内容があんまり入ってきませんでした、、、
教科書にカメラワークあたり載っているので頑張って追っておいてください😃
影やカメラワークを意識してみるのが好きなので、とても勉強になりました。今日見た動画がわかりやすく解説されていてので家でもう一回見てみようと思います。
お願いします😃
テストのベジエ曲線、ペジエ曲線と書いてしまいました。ちょっと悔しかったですもう忘れません。
フレーミングの構図はテレビのタレントさんの写り方に似ているなと思いました。動画で、どこを写すか、どのように切り取るかによって全然違った印象を受けることに驚きました。キーライト、フィルライトなどの光だけではなくて、影をつけるというのも出てきて奥が深いと思いました。
ペジェ(笑)
実写の映像でもCGの映像でもライティングは大切だなと思いました。少し明るさや角度を変えるだけで違う印象になるので、照明は難しそうだと思いました。
写真も映像も光を記録するのでライティングもコンポジションも両方重要です📷
カメラの前後左右の動きにもそれぞれ名づけられているとは知らなかったので驚きました。映像の切り取り方やカメラの動きは、動かしすぎると画面酔いしてしまうし、動かさなさすぎると面白味がなくなるし、結構奥が深そうで興味深いです。
カメラワークもカット割りにも映像の文法があります.そういうものを咀嚼してニューメディアの表現に取り入れていくのも面白いはず.
今日は来るまでにすこぶる体調が悪くて気絶するかと思ったけどテストのためになんとか持ちこたえました。ノー勉のわりには解けて良かったと思います。カメラワークもCGには大事な要素ということで、これからそういう作品を見るときは気をつけて見ようと思いました。個人的には絶対後ろから何か来ると思わせるカメラアングルが好きです
そうでしたか😃お大事に.分析しながら観ると映像は変わったものになると思います.
マイクロドローンの浮遊感や狭いところを抜けるスリルが面白かったです。
そうでしたか😃
カメラワークひとつで人の心情を浮き上がらせることが出来るのを映像をみて思ったし、映画のも興味があるので様々な撮影方法を見るのが面白かった。
いろいろやってみるのが良いと思います.
私は簡単な動画を作る時も使いやすいアプリでしていたのでタッチデザインのような凝ったソフトは少し難しく感じたけど使いこなせるようになりたいです
無理せず😃
場面をどう映すかは映画や3Dアニメーションだけじゃなくて漫画にもいえそうだと思いました。集中線とか動いたあとの線も表現できそうだと思いました。ライティングで後ろからあてることで服の稜線を見せることまで考えるのは大変そうです。
そうですね,漫画家でもライティングについて考えている作家はいますね.僕が学生時代に漫画家のアシスタントしてたときは,僕は絵は描けないけどPhotoshopとライティングの知識はあったのでコマのキャラや背景に陰影をつけるバイトみたいなことをしてました💡
ライティングでオブジェクトの見え方がすごい変わるので面白いと思いました。タッチデザイナーみたいな3D空間で何か作るときはかっこいいカメラワークとライティングができるようになったらいいなと思いました。
そうですね.カメラを動くオブジェクトに追跡させたりとかいろいろできたりするので,またワークショップか何かでTouchDesignerの強化合宿するのもいいのかもしれない😃