Loading...
デジタルファブリケーション #05
#05 身の回りを観察する,モノの寸法を測る
高尾俊介(
takawo@konan-wu.ac.jp
)
甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 准教授
授業内容
ものの測り方について学ぶ
身の回りのものを関与できるものとして観察してみる
物理世界と仮想世界
物理世界
:私達が現在暮らしている世界
重力を代表とした物理の法則の中にある.
重なる,引っかかる.落ちる.摩擦する,ぶつかるなど.
最小構成単位:
原子(Atom : アトム)
仮想世界
:「宗教」や「物語」のような形式で形のないもの,視えないものとして.
VR:仮想現実感(あたかも現実に存在しているように感じること)
コンピュータ上のさまざまな表示:仮想的なもの.データ.
物理の法則の制約を無視したり,逆にシミュレーションしたり出来る.
最小構成単位:
0か1のデジタル信号(Bit:ビット)
コンピュータで造形物をモデリングし,何かを出力すること=
ビットからアトムに変換
している.
デジタルファブリケーション・コンピュータ造形の授業でやっていくこと
身の回りのモノを観察し,それに新たに機能を追加するようなものをデザインする.
参考例:Ikea This Ables
https://youtu.be/TIGc8PJkEiA
企業のノベルティを勝手に考える【提案】
企業ロゴなどを元にしたノベルティ商品のデザイン提案です。ちゃんと企業から依頼を受けて作ったものも含まれます。たまに企業ロゴでないものも。
min.togetter.com
思いつき工作・実験
なんとなく思いついて作ったり試してみたものをまとめました。
min.togetter.com
https://youtu.be/wELmGYuuTCU
新工芸舎
新工芸舎。日々の生活の中にモノは大量に存在し、ありふれているにも関わらず、僕らはその作り方を知らない。この小さな場所でモノを作るにはどうしたらいいのか、もう一度、考えてみる。 統合的プロトタイピングの支援、AMを用いた少量生産、AM生産を前提とした商品開発/設計|運営:株式会社YOKOTIO
www.shinkogeisha.com
https://thisables.com/en/
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046325/articles/department/1098711
Please turn on JavaScript to use Paper in all of its awesomeness. ^_^
授業内容
物理世界と仮想世界
デジタルファブリケーション・コンピュータ造形の授業でやっていくこと
身の回りのモノを観察し,それに新たに機能を追加するようなものをデザインする.