何故、グループウェアを作ったのか

スマホ📱が普及し始めた頃、色々なアプリを使用していく中でPC💻との連携をするようになりました。

スマホ📱もしかり、PC💻で使うアプリはショートカットで起動。
時が経てばデスクトップ画面には沢山のショートカットが点在。
しかし、画面にあるショートカットのうち、良く使うアプリがどれだけあるのでしょう…
iPhoneを使っている場合、よく画面をスクロールして使うアプリを探している姿を目にします。
探す時間も(# ゚Д゚)y-~イライラ

例えフォルダーやツールで画面を整理したとしても、もっと効率良くPC💻を使用したいと思うようになるものです。また、スマホ📱の普及と共にPC💻との連携が増えた昨今、効率化は重要です。

何時だったかグループウエアを使用したことがありました。PC💻に詳しくない人でも使いやすい環境が構築され、ファイル等はサムネイルで表示されていて誰でも分かりやすい工夫が施されていました。その環境を見て関心したことを覚えています。

自宅のネットワーク環境でもそんな環境を構築し、効率よく連携できたら・・・と思うようになったのがグループウエアを作るきっかけです。
そして、今から3年前、グループウエアの作成を開始し現在に至ります。
当然、その頃はまだ生産性の向上という言葉やテレワーク等というものが取り沙汰される世の中ではありませんでした。しかし、これからは個人でもデジタル化は必要であり、入出力を工夫してペーパーレスを始めとする生産性の向上を図ることは必要不可欠になるものと思われます。
紙ベースでの書類のやり取りが減少し、その際、デジタル署名も必要になるはずです。

多岐にわたってマイナンバーカードを利用云々という報道もなされています。
今後、デジタル署名を含め、ICカードリーダーの導入等も検討しようとも思っています。

そういう意味では、良い時期にこのシステムを構築したと感じています。